岡山県内 初の猛暑日 / 岡山県内7地点で今年初の熱帯夜
岡山県内 初の猛暑日
岡山地方気象台によると、13日午後2時現在、岡山市で最高気温35・2度を記録。岡山県内で今年初めての猛暑日(35度以上)となった。
/////
岡山県内7地点で今年初の熱帯夜
13日朝の岡山県内は太平洋高気圧と台風11号からの暖かく湿った空気の影響で、気温が下がらなかった。最低気温は岡山市26・0度(平年23・5度)、津山市25・0度(同21・0度)など観測全16地点のうち7地点で今年初の熱帯夜(25度以上)となった。12日朝には笠岡市(25・1度)で今年県内最初の熱帯夜を記録した。
13日朝、他に熱帯夜だったのは和気町25・8度、倉敷市、美作市25・6度、瀬戸内市、奈義町25・5度。各地で平年を5?2度上回り、寝苦しい夜となった。
岡山地方気象台は「17日ごろまでは最低気温が25度前後の日が続く」と予想。日中も気温が上がると予報しており「熱中症など健康管理に注意して」と呼び掛けている。
/////