世界(地域/岡山)に目を向けグローバル 366 岡山県を中心にグローカル GPS APS

岡山 中心 グローカル 地域目線で、世界を思考していきたいですね!地域の紹介、世界の話題を考える。岡山県の善さをアピールしつつ・・そんな感じで・・ね。旅行、グルメ・B級グルメ・・、パワースポット・・、iPhone やAndroidに役立つ情報も・・(ジャニーズ ファンだった! あの日までは)

2021年07月


岡山市、ワクチン予約再開時期 8月4日以降表明 (0730)


/////
ワクチン 接種マスク


マスク なし な私


岡山市の大森雅夫市長は29日定例会見し、国からの供給不足で停止中の新型コロナウイルスワクチン接種予約の再開時期について、国から新たにワクチンが届く日程がわかる8月4日以降に速やかに発表すると明らかにした。市内のコロナの状況は、感染者数は増加傾向にある一方で、入院患者数は少ないことを説明。今後の感染対策は「病床の使用率や重症者数を見ながら」考えていく方針を示した。

会見では経済の下支えに向けて、4000円分のタクシー券を3000円で買えるプレミアム付きタクシー券4万冊を発売することも発表した。販売・有効期間は8月から2022年1月まで。大森市長は「感染対策も相当やっていただいている。タクシー会社の経営状況は非常に良くなく、公共交通の確保に努める」と話した。

まちづくり関連の事業についても発表。29日から8月13日には、2023年度の完成を予定する岡山芸術創造劇場の愛称を決める投票を募る。これまでに公募した中から選んだ「岡藝」(おかげい)、「mirare」(みられ)、「ハレノワ」の3つから最多票を得たものを愛称とする。

8月から11月には、市の中心部を流れる旭川沿いの岡山城や後楽園近くに整備された堤防上、長さ約60㍍の空間でにぎわいづくりの社会実験をする。県内の飲食事業者のキッチンカーの出店などを通し、川辺の回遊性向上を目指す。




////
岡山市のワクチン接種機関一覧 予約電話は5月10日以降に



岡山市は23日、一般高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種を行う約300の病院、診療所を公表した。医療機関の混乱を避けるため、予約の電話は受け付けが始まる5月10日以降にし、問い合わせは市のコールセンター(0120―780―910)にするよう呼び掛けている。

 接種を行う医療機関は次の通り=【 】は中学校区


 ■北区

 【岡山中央】浅野内科医院(富田町、225―1662)畝木医院(平和町、225―1191)大森クリニック(中山下、222―6369)おくむら大腸肛門クリニック(中山下、222―4507)表町診療所(丸の内、233―0012)表町ファミリークリニック(表町、222―4939)亀山内科(平和町、223―7479)河合内科(中山下、223―2704)神崎皮膚科(平和町、223―6979)小塚内科(磨屋町、232―8376)佐藤内科(中山下、231―5678)清水内科医院(京橋町、231―0031)進藤内科医院(番町、223―5087)砂山クリニック(富田町、226―6767)時岡内科循環器科医院(蕃山町、223―2657)飛岡内科医院(中山下、233―1188)内藤医院(野田屋町、223―9761)永瀬内科医院(中山下、222―2534)中村医院(番町、232―7578)久松内科循環器科医院(中山下、225―7373)平松医院(磨屋町、232―1070)南方クリニック(南方、224―3739)物部内科医院(蕃山町、222―2112)山下内科医院(駅前町、224―1034)やまもとこどもクリニック(内山下、238―3305)やわらぎクリニック(内山下、233―1600)

 【岡北】旭クリニック(中井町、227―1087)岡山東部脳神経外科病院(牟佐、229―1188)キタカタクリニック(大和町、226―2821)岡北整形外科医院(津島東、255―0777)にいや内科クリニック(北方、803―2189)藤本循環器内科クリニック(北方、222―1505)水川内科小児科医院(原、228―2524)三戸内科医院(牟佐、229―3331)

 【京山】江口小児科(伊島北町、214―1177)岡山済生会外来センター病院(伊福町、252―2211)岡山中央病院(伊島北町、252―3221)岸医院(伊福町、252―1885)こばし医院(津島西坂、251―3131)淳風会ロングライフホスピタル(万成東町、252―1185)つしまクリニック(津島福居、251―3388)どうまえ耳鼻咽喉科(津島西坂、255―3387)永瀬ファミリークリニック(伊島町、252―6909)ながはら医院(伊福町、256―2858)服部皮膚科アレルギー科(清心町、254―2323)福島内科医院(清心町、255―1281)ほそたにクリニック(津島南、251―1100)万成病院(谷万成、252―2261)三浦内科医院(伊福町、252―6783)

 【石井】いのくち内科クリニック(大安寺東町、253―8000)河合内科西口クリニック(奉還町、251―2491)河田内科クリニック(富町、251―1600)河田病院(富町、252―1231)こもれびの里内科クリニック(富町、252―1117)佐々木医院(西崎本町、253―0230)さとうファミリークリニック(野殿東町、254―5500)すなみ内科(大安寺東町、255―7265)同仁病院(下伊福上町、252―2661)ルスコクリニック(大安寺南町、201―0631)

 【桑田】イナバ小児科(鹿田町、232―5355)川口メディカルクリニック(大供、222―0820)かわだファミリークリニック(東古松、222―2838)光生病院(厚生町、222―6806)小坂耳鼻咽喉科医院(大元上町、246―1115)順正会内科クリニック(桑田町、207―2263)淳風会大供クリニック(大供、224―3211)諸國眞太郎クリニック(錦町、224―1313)せとうちクリニック(野田、236―8470)相馬眼科医院(下石井、223―0125)たけだ皮膚科(西古松、244―7333)谷野内科循環器科クリニック(桑田町、222―0800)丹治クリニック(本町、221―7570)辻医院(野田、805―1118)長瀬内科医院(厚生町、222―2709)西川クリニック(錦町、221―3000)はだ医院(大元上町、242―5151)ひまわり内科クリニック(下中野、246―5115)渕本医院(西古松、241―9484)まつお内科クリニック(上中野、246―2323)むぐるま内科クリニック(下石井、206―7117)よこやま腎泌尿器科クリニック(今、241―3322)

 【岡輝】いしみねクリニック(富田、206―3774)岡田内科(奥田本町、222―2929)岡山紀念病院(清輝本町、221―1116)片岡内科医院(京町、222―8143)川村医院(奥田、223―6322)黒田医院(神田町、233―3531)小林内科診療所(青江、226―5022)佐藤医院(旭町、223―7746)さとうハートクリニック(青江、232―0810)末宗小児科医院(富田、227―3322)のぞみクリニック(神田町、227―5080)安田内科医院(清輝本町、222―5718)

 【御南】井戸外科内科医院(今、241―0041)えたに耳鼻咽喉科クリニック(問屋町、250―0300)県健康づくり財団附属病院(平田、241―0880)市立市民病院(北長瀬表町、737―3000)おぐら小児科(辰巳、244―1115)尾上内科循環器内科医院(久米、238―1080)きたながせ内科クリニック(北長瀬表町、239―1107)コープ大野辻クリニック(今、805―0335)たつみ内科クリニック(辰巳、246―6500)辻クリニック(田中、242―1399)露野医院(西長瀬、241―3933)寺見内科医院(中仙道、243―7115)長尾内科医院(今、243―8888)眞壁クリニック(中仙道、201―5222)松本医院(辰巳、246―1536)御南クリニック(今保、242―5656)三宅医院問屋町テラス(問屋町、259―4103)ムネトモクリニック(今、245―7070)森谷外科医院(下中野、245―3655)

 【中山】有森・整形外科・内科クリニック(西辛川、284―6188)今井医院(西辛川、284―0043)浦上ファミリークリニック(一宮、284―1221)大橋内科医院(一宮、284―5552)大守クリニック(楢津、284―2777)黒住外科内科(一宮、284―5400)サンノゼの丘クリニック(芳賀、286―0888)須藤医院(一宮、284―0175)鳥越医院(楢津、284―7211)芳賀佐山診療所(芳賀、284―7272)深澤内科医院(西辛川、284―1151)福本クリニック(首部、284―8811)前田医院(楢津、284―7676)山下クリニック(楢津、284―5511)

 【香和】坂野内科医院(吉宗、294―5025)津高台診療所(津高台、251―0372)難波医院(横井上、294―3366)マスカット内科クリニック(菅野、294―7111)森脇内科医院(津高、253―1567)山谷医院(吉宗、294―2987)

 【高松】えばらクリニック(加茂、287―3300)済生会吉備病院(高松原古才、287―8655)田中胃腸科(小山、287―9200)なかむら耳鼻咽喉科(小山、287―7455)深井医院(高松、287―2011)横田整形外科医院(高松、287―7013)渡辺医院(吉備津、287―7232)

 【吉備】あおき整形リハビリクリニック(久米、243―8282)赤司整形外科医院(平野、293―3557)大屋医院(東花尻、293―6821)梶木病院(西花尻、293―3355)かりや内科(庭瀬、250―2017)酒井内科小児科(白石西新町、255―2131)しまばら内科消化器科クリニック(平野、292―2555)名越整形外科医院(庭瀬、293―0640)撫川クリニック(撫川、292―8133)西岡外科(花尻みどり町、253―8808)にしがわ診療所(中撫川、239―2450)庭瀬ファミリークリニック(平野、903―4114)野崎医院(庭瀬、292―0101)笛木内科医院(庭瀬、292―0033)ふくだ医院(平野、293―5670)モリトウ内科(白石、255―6211)

 【足守】あしもりクリニック(下足守、295―1133)木村医院(大井、295―0010)中山医院(西山内、299―0005)

 【御津】金川病院(御津金川、724―0012)こまごえ医院(御津宇垣、724―2222)難波医院(御津金川、724―0008)にしおか耳鼻咽喉科(御津宇垣、724―4433)山中医院(御津野々口、724―0201)

 【建部】たけべクリニック(建部町建部上、722―0063)福渡病院(建部町福渡、722―0525)

■中区

 【東山】岡山協立病院(赤坂本町、272―2121)河島外科胃腸科(門田屋敷、272―2155)清藤医院(平井、277―7372)なかとう内科小児科医院(平井、274―9100)はいさ内科医院(門田屋敷、272―2593)三田医院(門田屋敷、272―7770)

 【操山】朝日医療クリニック(東川原、272―5811)氏平医院(古京町、272―1372)おかもと内科小児科診療所(浜、271―2655)おかやま内科糖尿病・健康長寿クリニック(中納言町、272―1439)片木小児科内科医院(国富、271―8333)西条脳神経外科クリニック(西川原、273―0106)西条レディスクリニック(西川原、271―0105)さつき内科クリニック(西川原、206―1351)佐藤耳鼻咽喉科医院(原尾島、272―2619)清水医院(浜、271―3666)畑クリニック(原尾島、272―7117)原尾島クリニック(原尾島、271―3777)宮本整形外科病院(国富、272―1211)横田内科クリニック(国富、272―2202)吉岡内科医院(国富、272―0353)

 【操南】岡山旭東病院(倉田、276―3231)岡山脳神経内科クリニック(江崎、230―1015)岡山博愛会病院(江崎、274―8101)岡山東中央病院(倉田、276―3711)きらめきクリニック(倉益、274―7717)小林クリニック(倉田、274―1700)山陽病院(藤崎、276―1101)庄医院(山崎、277―0301)庄整形外科(倉益、274―7702)ただとも胃腸内科・外科(江崎、277―7572)原おとなこどもクリニック(藤崎、277―8233)藤本耳鼻咽喉科クリニック(江崎、274―4133)万袋内科胃腸科医院(山崎、276―2364)湯原内科医院(湊、277―5560)

 【富山】これさわ内科医院(海吉、277―1881)耳鼻咽喉科菅田医院(山崎、070―5524―0296)たかはしクリニック(湊、277―1105)てらだ内科クリニック(円山、277―0005)長井クリニック(円山、276―2111)中島内科小児科医院(円山、276―3088)三宅医院(福泊、277―5655)

 【竜操】池上医院(下、279―0227)岡山第一病院(高屋、272―4088)コープみんなの診療所(乙多見、278―8522)城東ファミリークリニック(長利、278―5001)東岡山ながけクリニック(土田、278―0122)深田内科(藤原西町、273―1234)

 【高島】江森内科・循環器科(中井、275―7474)旭竜クリニック(中島、275―6768)清野内科医院(雄町、278―5535)さとう内科(中井、275―7711)戸川医院(高島新屋敷、275―0705)ながけクリニック(中井、207―6788)野上医院(雄町、279―3018)松浦皮膚科医院(雄町、237―4112)吉岡医院(国府市場、275―4111)

■東区

 【旭東】あおい在宅クリニック(可知、080―6653―0397)大西内科消化器科医院(益野町、943―9191)おおみち耳鼻咽喉科医院(西大寺松崎、944―2033)西大寺中央クリニック(松新町、943―9211)城本クリニック(松新町、942―7688)津田内科小児科医院(古都南方、278―4123)野口医院(可知、943―5131)野田内科医院(藤井、278―3318)ふじわらクリニック内科・小児科(中川町、942―3520)マツザキクリニック(西大寺松崎、944―4777)

 【西大寺】宇治医院(西大寺中、942―2158)宇野診療所(西大寺上、943―2410)岡村一心堂病院(西大寺南、942―9900)岡山西大寺病院(金岡東町、943―2211)コープ西大寺診療所(西大寺中、944―0088)すどうクリニック(西大寺中野、942―3890)十川医院(西大寺中、942―2016)時末消化器科内科医院(西大寺中、942―2317)内藤医院(西大寺上、942―2808)中村内科医院(金岡東町、942―3838)林病院(西大寺中野、942―2980)陽クリニック(西大寺新地、943―8778)藤田病院(西大寺上、943―6555)渡辺内科(西大寺中野、942―2124)

 【上南】上南クリニック(君津、948―5539)

 【山南】石井内科クリニック(神崎町、946―2030)内科宇治医院犬島分院(犬島、942―2158)

 【上道】澤原内科小児科医院(中尾、297―6711)

 【瀬戸】粟井内科医院(瀬戸町万富、953―0617)岩藤胃腸科・外科・歯科クリニック(瀬戸町沖、952―1166)うえおか内科医院(瀬戸町江尻、952―5665)岡山東部脳神経外科東備クリニック(瀬戸町光明谷、952―5252)近藤内科(瀬戸町宗堂、953―1610)長島病院(瀬戸町瀬戸、952―1355)間阪内科(瀬戸町瀬戸、952―1717)吉井外科内科クリニック(瀬戸町沖、952―3331)

■南区

 【福浜】あだち内科クリニック(三浜町、902―0551)岡山みなみクリニック(浜野、250―5882)小野医院(平福、262―1127)河合外科(豊浜町、231―3278)竹原内科医院(福富西、263―6710)ふじわら内科小児科クリニック(福成、250―8070)やまだファミリークリニック(三浜町、262―0333)

 【福南】あけぼのクリニック(築港新町、902―2211)かとう内科並木通り診療所(並木町、264―8855)佐藤病院(築港栄町、263―6622)セントラルシティ病院(築港栄町、264―3111)橋本産婦人科医院(築港新町、264―4411)ばば耳鼻咽喉科(並木町、902―1133)松山胃腸科外科(松浜町、264―3113)

 【芳泉】岡耳鼻咽喉科医院(浦安西町、262―8552)岡内科医院(浦安本町、265―5811)木村ファミリークリニック(泉田、902―0007)新海医院(浦安西町、261―8118)ながい内科クリニック(泉田、246―3332)福田小児科医院(福富西、263―8585)伏見医院(泉田、241―3480)もりもと内科医院(福田、264―2000)よだクリニック(芳泉、245―1187)

 【芳田】さわだレディスクリニック(西市、246―4103)しげとし内科小児科医院(新保、222―2627)たなかファミリークリニック(米倉、243―6070)なかの内科クリニック(万倍、241―2020)前島外科内科医院(西市、241―0032)森谷内科循環器科医院(西市、241―2835)山本医院(泉田、243―2011)

 【光南台】岡山ひだまりの里病院(北浦、267―2011)光南台クリニック(北浦、267―2055)菅医院(郡、267―3411)

 【妹尾】せのお病院(妹尾、282―1211)木下医院(妹尾、282―7788)中島病院(妹尾、282―0218)原田内科医院(妹尾、282―0318)まえだ診療所(妹尾、282―0812)ももたろうクリニック(妹尾、238―1010)

 【福田】青木内科小児科医院(大福、281―2277)あさひクリニック(大福、282―6606)重井医学研究所附属病院(山田、282―5311)林内科小児科医院(大福、282―2626)三宅医院(大福、282―5100)三宅おおふくクリニック(大福、281―2020)

 【興除】うちおグリーンクリニック(内尾、282―5722)岡山光南病院(東畦、282―0555)こうなんクリニック(東畦、282―7122)寺沢クリニック(東畦、281―7211)なかとう整形外科(中畦、298―3811)ほりぐち医院(東畦、281―9380)

 【藤田】さとう内科クリニック(藤田、296―8822)みやけ内科クリニック(藤田、296―7778)

 【灘崎】須田外科内科医院(西紅陽台、362―3221)松木内科(宗津、362―0247)渡辺医院(彦崎、362―0363)
/////
/////
ワクチン 接種マスク


マスク なし な私


若者(64歳以下)はいつワクチンうてる??
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11



/////  
  

女子会トーク 女性5000人が回答『落選してほしい政治家』トップ10!1位は学習しない“お坊ちゃん”
女性が選ぶ 落選して欲しい政治家!



 関係者の辞任が相次ぐなか、混乱続きのオリンピックが開幕。コロナの感染は拡大する一方で、政府の対応は頼りない。さらに、追い詰められている飲食店に対していじめのような圧力をかける大臣の発言にも驚かされた。オリンピック後には衆院総選挙が行われる予定だが、この国の舵取りを、今の政治家たちに任せて本当に大丈夫なのか。

嫌われ具合が一目瞭然! 落選してほしい政治家ランキング



 そこで週刊女性は全国の20~70歳の女性5000人を対象に、『秋の衆院選挙で落選してほしい政治家』についてアンケートを実施した。女性の“怒り”を集めた政治家はこの人たち。落選オリンピックの開幕だ!!

1位は学習しない“お坊ちゃん”
 1794票を獲得して、最も落選してほしい政治家となったのは麻生太郎財務相。

「家柄だけで政治家になった人。数々の失言からふさわしくない」(東京・49歳パート)

「コロナ禍の中“いつまでマスクをするんだ?”と報道陣に話していて、この人は本当に頭が悪いんだと思った」(群馬・28歳パート)

 数々の“失言”“暴言”を繰り返してきた麻生。その傲岸不遜な態度は、国民に寄り添っているとは思えない。

 政治評論家の角谷浩一氏は、

「周囲をバカにして物事を進めていく上から目線の姿がとても不快に映るのでしょう」

 '19年には「子どもを産まなかったほうが問題なんだ」と発言。のちに野党から“不適切な発言だ”と追及され、批判を浴びた。

「学習しないんです。庶民感覚がないお坊ちゃんであの態度ですから。彼に対する嫌悪感をどうしたって払拭できないでしょう」(同・角谷氏)

 少しは国民の気持ちを学んでほしい!!

国会議員に定年制を
 2位にランクインしたのは二階俊博幹事長だ。

「GoToなど自分の利権のためにコロナを感染拡大させた」(福岡・32歳医療関係者) 「この人に遠慮して、若い世代の優秀な人が萎縮している」(東京・35歳会社員)

 二階が白と言えば、黒だろうが白になる。自民党のドンといえる存在だ。政治ジャーナリストの細川珠生氏は、

「自分を支援する旅行業界だけが得をするようなGoToトラベルという政策を打ち出した、二階さんの独善的な行動は評価が低くなって当たり前。何より周囲の議員が誰も彼に意見できない状況になっており、二階さんがいる限り若い政治家の意見が通らない。だからやりたい放題になってしまう。麻生さんもですが、80歳を越えているのだから、そろそろ第一線を退いていただきたい。党の規約でもいいので、国会議員に定年制を設けるべきです」

 自分たちだけよければいいという状況じゃないのでは。

こんな人が総理で恥ずかしい!
 令和おじさんこと内閣総理大臣の菅義偉が3位に。獲得票数は801票。アンケートではこんな声が並ぶ。

「とにかく頼りない!」(埼玉・45歳専業主婦)

「説明不足で決断力不足! リーダーシップにも欠ける」(東京・45歳パート)

「国民の気持ちを考えてない。この状態で東京五輪を強行開催するのはおかしい」(東京・59歳専業主婦)

 昨年9月に総理に就任してからもうすぐ1年になるが、

「世界的パンデミックの今、総理大臣という一国のリーダーが“頼りない”という評価は致命的。コロナの感染拡大も抑えられず、伝えようとする気持ちがないから発信力もない。テレビ出演すれば、嫌な質問には子どものように不機嫌な態度を見せる。何十年も政治家をやってきて何をしてきたのか。こんな人が総理で恥ずかしい」(前出・細川氏)

 角谷さんも、

「官房長官と総理では求められる能力が違うんです。官房長官は記者の追及から政府を守る盾のような存在ですが、総理は政府の顔。国民に向けて発信していかなければいけない。それなのに、菅さんは国民に官房長官時代と同じ態度で接しているんです。コロナ対応には現在6閣僚も関わっているのにうまくいかない。菅さんのリーダーシップがない証左です」

 菅政権の終わりも近い!?

体調不良で辞めたんじゃ?
 4位は病気を理由に総理の座を退いた、安倍晋三前首相。今も現役の衆議院議員だ。

「首相を体調不良で辞めたのだから、議員もできないのでは?」(岡山・48歳専業主婦)

「森友問題でうそをつき、真実を明かさないため」(石川・52歳パート)

 長期にわたって政権を維持した安倍だが、

「アベノミクスが成功したのは前半だけで、後半からはほぼ失敗のようなもの。最後はコロナで苦しくなって、体調が悪いと辞任。なのに、今はピンピンしている。そんな姿に信用できないと感じるのでしょう」(前出・角谷氏)

 最近ではオリンピック開催に反対するのは「反日的な人」との発言が物議を醸す。

「いい国民と悪い国民がいるかのような安倍さんの差別的な発言に、国民は敏感に反応している。森友問題も、終わったことと思っているのは安倍さんだけなのでは」(同・前)

 だが評価できる部分も。

「安全保障問題に関しては一定の成果を挙げたと思っています。外交的なセンスはあるのだから、議員を退き別の形で活躍してもらえたらいいのですが……」(前出・細川氏)

 ただ、彼が長期にわたり政権を維持できたのは国民をガン無視できる“鈍感力”があったからだとも。

「これだけ私たち国民の不満が噴出しようが、声はまったく届いてない。わざと聞こえないようにしているのかと思うぐらいです」(細川氏)

 国家は国民があってこそ。都合の悪い声は聞こえない、安倍前首相こそ“悪い政治家”なんじゃない?


小泉環境相には20代、30代から批判の声
『NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で』(旧N国)に所属する丸山穂高が5位にランクイン。

「戦争したほうがいいとか、女性を買う発言が許せない」(神奈川・40歳パート)

「議員でいることがおかしい」(栃木・46歳専業主婦)

 北方領土の国後島で酩酊し「女を買いたい」と喚いた丸山に、女性たちの怒りの声が集中するのも当然。最近は支給されたボーナスの一部を困っている人に向けて配っていたが、信頼回復にはほど遠い。

 6位には、女性議員では初登場となった辻元清美。

「秘書給与流用事件、関西生コン疑惑など不祥事だらけ。自著に皇室を“生理的にイヤ”と書いたり……。問題多すぎ」(千葉・52歳専業主婦)

「論理的に説明するのではなく、感情的な言い方がすぎる」(新潟・60歳専業主婦)

 と辛辣な声が。他人を責めるだけじゃなく、自らのことも反省してみて。

 7位に再び登場した自民党の閣僚は、環境相の小泉進次郎。一時はアイドル的人気で話題になった彼だったが、

「“小泉構文”と言われているとおり、言ってることが意味不明」(熊本・25歳公務員) 「政策がヒドイ。レジ袋の削減よりも、自然災害への対策に力を入れてほしい」(東京・28歳その他)

「ポエマーかと思った」(石川・32歳専業主婦)

 一時の人気はどこへやら。

「レジ袋を有料化して何か役に立つんですかと聞くと、彼自身が“意味がない”と白状してしまった。そりゃあ怒りますよね」(前出・角谷氏)

 アンケートの結果を年齢別に見たところ、彼を批判しているのは意外にも20代、30代が非常に多かった。

「私たちが年をとったとき、こんな人が政治の中心を担うのかという、若い世代の怒りの声なのでしょう」(同・前)

 それだけではないと補足するのは細川氏。

「人の好みはさまざまでよいのですが、年上で華やかな恋愛遍歴がある滝川クリステルさんとの結婚にガッカリしたのだと思います。彼女は横須賀にいるわけでもなく、小泉さんを尻に敷いて、彼が政治に集中できていないように見えることも一因でしょう」

 数年前は総理候補と目されていた政界のプリンスも、結婚が落とし穴となったか──。

 金融機関を利用した自粛呼びかけ発言をした“飲食店いじめ男”の西村康稔経済再生相は8位にランクイン。

「昨年の暮れまで“経済のアクセルとコロナのブレーキを同時に踏む”と話していた人ですから、何を言ってるかわからないと感じる人は多いと思う。普段は“コロナに気をつけてください”と優しく話すけど、今回の発言で困ったときには権力を振りかざす人なのだと、国民は認識したと思います」(前出・角谷氏)

 口に出す前に、ブレーキを踏むことはできなかったのか。


自民党を責めるのは失点を隠すため?
 立憲民主党の党首である枝野幸男は9位にランクイン。

「『SPEEDI』の情報を隠蔽し、国民に無用な被ばくをさせた」(青森・35歳パート)

 との声があるけれど、これについて角谷氏が説明する。

「枝野さんは東日本大震災のときの官房長官でした。原発事故の対応で“ただちに影響はない”と繰り返し話していましたが、“しばらくしたら何か影響が出るのでは”と思っていた人も多いはず。結局、放射能で故郷を追われた人もいたわけです。自民党を責めるのも、自分の失点を隠すために攻撃しているように見えますね」

 最後にランクインしたのは、河野太郎行政改革担当相。

「ワクチンが不足している原因説明の意味がわからない。たぶん本人も理解していない」(東京・29歳専業主婦)

 など基本的にワクチンに関する怒りの声が多かった。

「コロナ対策には6省庁が絡んでいるにもかかわらず、大規模接種会場の情報は、防衛省のホームページにしか載っていないのはとても不便。各省庁の情報を共有し、コロナの情報をまとめた政府のサイトを作ればいい。これこそ行政改革担当である河野さんの仕事なのに、そういうことは全くしない。党内の評価は最悪です」(前出・角谷氏)

 ワクチン担当としても、

「河野さんは失敗したことを責められるのが嫌なのか、都合が悪いことは答えない。ワクチンの供給量が減ることを4月にわかっていたなら、そのときに正直に言っておくべきでした。それを今言うから、自治体の混乱を招くのです。そういえば、ハンコをやめると言ってましたが、どうなったのか」(前出・細川氏)

 ハンコよりも、説明不足をやめてほしい……。

 今回は衆議院議員に限定したためランキングには載せていないが、参議院議員の今井絵理子や蓮舫、丸川珠代にも多数の票が集まった。国会議員に物申す、女性の怒りはこんなものじゃない!!

岡山 新型コロナ 県内で77人感染確認 70人以上は2か月ぶり / 直近1週間の感染状況 医療ひっ迫具合など感染者状況は悪化
岡山感染推移0730

岡山 新型コロナ 県内で77人感染確認 70人以上は2か月ぶり


 新型コロナウイルスは30日、県内であわせて77人の感染が発表されました。
1日に70人以上の感染者が発表されるのは2か月ぶりです。

新たに感染が確認されたのは、岡山市で43人、倉敷市で20人、真庭市で4人、総社市と赤磐市でそれぞれ3人などあわせて77人です。
このうち、2人が中等症だということです。
感染者を年代別に見ますと、20代が23人と最も多く、次いで40代が15人、50代が13人、30代が12人、10代が5人、60代が4人となっています。
1日に70人以上の感染者が発表されるのは、5月27日以来2か月ぶりで、県内で感染が確認された人はのべ8120人となりました。
/////
岡山 「第5波」年
////
岡山県で77人が感染 インド型変異ウイルス・デルタ株の感染疑い60人


7月30日の新型コロナウイルスの感染状況です。

岡山県では、岡山市で43人、倉敷市で20人など合わせて77人が感染しました。

また、県は7月中旬から下旬の感染者60人が、インド型変異ウイルス・デルタ株に感染した疑いがあると発表しました。

全世代のワクチン接種率は、1回目が38.08%、2回目が25.88%となっています。

/////
岡山県で77人感染、倉敷の飲食店クラスター拡大 30日新型コロナ

 岡山県で30日、新たに77人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの発表者数が70人を上回るのは64日ぶりとなる。



 居住地別で見ると、岡山市42人▽倉敷市20人▽真庭市4人▽赤磐市と総社市が各3人▽新見、津山、井原、笠岡の4市が各1人。残る1人は県外。2人が中等症。

 クラスター(感染者集団)関連では、倉敷市の接待を伴う飲食店を巡って新たに2人が陽性と判定された。同店を巡る感染者は7人となった。

 県はまた、公表済みの感染者のうち新たに60人から「L452R変異株」を検出したと発表した。インドで最初に確認されたデルタ株の疑いがある。



/////
直近1週間の感染状況 医療ひっ迫具合など感染者状況は悪化
岡山 指標分析0728



医療のひっ迫具合など直近1週間の感染者の状況は悪化しています。

県が30日公表した28日時点の病床使用率は9.1%、重症者用は5.2%となっています。
人口10万人あたりの療養者数は12.96人で、前の週から2倍以上に増えています。
PCR検査の陽性率は5.3%。
人口10万人あたりの新規感染者数は12.43人と、およそ2倍に増加しています。
感染経路が不明な人の割合は43.8%となっています。
また、28日時点での入院患者は45人で、重症者の数は3人となっています。
宿泊療養施設での療養者は142人、自宅で療養している人は58人とそれぞれ急増しています。
一方29日までの1週間に、インドで確認された「L452R」の変異があるウイルスに感染していた人は104人でした。
検査数は157件で、陽性と確認された割合は66%となっています。
県の担当者は「県内でもこの変異ウイルスへの置き換わりが進んでいる」と分析しています。
/////

イオンモール岡山 新型コロナウイルス関連のお知らせ



 当モール専門店スタッフにつきまして、PCR検査の結果、新型コロナウイルス陽性であることが判明いたしました。各店の詳細情報については下記一覧をご覧くださいませ。

7/26 専門店4F ブリーズラボ

7/28 専門店3F トータルセラピー

7/30 専門店4F エムズエキサイト

当該スタッフの1日も早い体調回復を願うとともに、お客さまにおかれましては、大変ご心配をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

引き続き、お客さまと従業員の安全・安心を最優先に、防疫対策と強化に努めてまいります。

7月30日(金)
イオンモール岡山
ゼネラルマネージャー

/////

全国の感染者 2日連続1万人超え 最多更新  / 茨城で222人過去最多の感染者 宣言要請を検討 / 千葉県で感染者数が過去最多753人 初の700人超


全国の感染者 2日連続1万人超え 最多更新 

 新型コロナウイルスについて、30日、新たに全国で1万743人の感染が発表されました。2日連続で1万人を超え、過去最多を更新しました。

 東京都は30日、新たに3300人の感染を発表しました。3000人を上回ったのは3日連続で、直近7日間平均の感染者数はおよそ2501人と、前の週と比べて8割増えています。

 そのほか、神奈川が1418人、千葉が753人、茨城が222人と、いずれも過去最多を更新したほか、埼玉は853人と3日連続で800人を上回りました。

 全国では新たに1万743人の感染が発表され、2日連続で1万人を超え、過去最多となりました。

 全国で入院している重症者数は前の日から87人増えて626人で、9人の死亡が発表されています。

////
東京で新たに3300人の感染発表

新型コロナウイルスについて、東京都は、新たに3300人の感染を発表しました。

 3000人を超えるのは3日連続で、感染拡大の勢いが止まりません。




////
茨城で222人過去最多の感染者 宣言要請を検討


茨城県ではきょう、新たに222人の感染者が確認され、過去最多を更新しました。茨城県は、政府に緊急事態宣言の要請をするか検討を始めました。

 茨城県ではきょう、新たに222人の新型コロナの感染が発表されました。過去最多だったおととい(28日)の194人を上回り、過去最多を更新しました。茨城県で1日当たりの感染者数が200人を超えるのは初めてです。

 「政府に対して緊急事態宣言を要請する、あるいはそれ以外に県独自の対策をとるということも含めて、この週末の状況を見ながら、来週火曜日にまた発表させていただきたいというふうに思います」(茨城県 大井川和彦知事)

 急激な感染拡大を受けて茨城県の大井川知事は午後5時前から臨時で会見を開き、緊急事態宣言を政府に要請するか検討を始め来月3日に県としての対応を発表するとしています。

////
千葉県で感染者数が過去最多753人 初の700人超

千葉県で新たに753人の感染者が確認され、過去最多を更新しました。

 千葉県ではきょう、新たに753人の新型コロナの感染が発表されました。1日当たりの感染者数として過去最多だったおととい(28日)の577人を上回り、最多を更新しました。千葉県で1日当たりの感染者数が700人を超えるのは初めてです。

 政府は来月2日から31日までの期間で千葉県にも緊急事態宣言を拡大することを決定していて、熊谷知事は午後7時から対策本部会議を開いて、飲食店への酒類提供の自粛要請など詳しい措置内容について正式に決める予定です。

////
小池都知事 宣言延長を機に夏の過ごし方に協力呼びかけ


緊急事態宣言が来月31日まで延長されることが決まり、東京都の小池知事は、外出の自粛などこの夏の過ごし方について改めて協力を呼びかけました。

 「圧倒的に数は増えています。それは医療機関をですね、圧迫していることは、これを明白な事実でありますので、そして、それらを考えますと、やはり通常の医療ができなくなるような事態は避けなければならない。きょうの延長ということが決まったことを機会にですね、改めましてこの夏の過ごし方を考えていただきたいと、こう思っております」(東京都 小池百合子知事)

 小池知事は、感染発表が3日連続で3000人を超え、医療体制を圧迫しているなどとして、夏休みのレジャーなど不要不急の外出を控えるよう、改めて協力を呼びかけました。また、若者へのワクチン接種を進めるため、繁華街などに予約なしでも受けられる接種会場の検討を進めていることも明らかにしました。

 東京都は緊急事態宣言の延長を受け、今月12日から開始した休業要請などの措置を来月31日まで延長します。

////
“宣言追加”大阪 飲食店などに休業・時短要請

緊急事態宣言を受けて大阪府は対策本部会議を開き、来月2日から31日まで酒類を提供をする府内全域の飲食店などに休業を要請するとともに、提供しない場合は午後8時までの時短営業を要請することを決めました。

 また、百貨店などの大規模な商業施設の時短営業については、現在より1時間前倒しの午後8時までとしました。

 「感染拡大の速度が首都圏と同じ。第5波をなんとか抑えるために、ご理解とご協力をお願いします」(大阪府 吉村洋文知事)

////
河野大臣、ブースター接種「たぶん来年打つことになる」/ 緊急事態宣言 拡大を正式決定、4府県追加・東京と沖縄は延長 


////
河野大臣、ブースター接種「たぶん来年打つことになる」

ワクチンを担当する河野行革担当大臣は、3回目のワクチン接種、いわゆる「ブースター接種」の必要性について、「日本もたぶんどこかで3回目を打つことになるんじゃないかと思っている。たぶん来年なんだと思う」と語りました。

 「X JAPAN」のYOSHIKIさんとツイッター上で対談した際に言及したもので、ほかにも接種率の目標について、「若い世代も8割近くまで打ってくれたらいいな」と若い人に対し、積極的な接種を呼びかけました。

////

緊急事態宣言 拡大を正式決定、4府県追加・東京と沖縄は延長


政府は大阪・神奈川など4府県を、緊急事態宣言の対象に追加することを決定しました。期間は来月2日から31日までとなり、現在宣言が出されている東京・沖縄も期間が延長されます。

 「埼玉県・千葉県・神奈川県・大阪府に緊急事態宣言を発出するとともに、北海道・石川県・京都府・兵庫県・福岡県においてまん延防止等重点措置を実施をし」(菅首相)

 菅総理は政府の対策本部でこのように述べ、4つの府県の「宣言」追加と5つの道府県への“まん延防止措置”の適用を表明しました。期間はいずれも来月2日から31日までとなり、来月22日に期限を迎える東京と沖縄への緊急事態宣言も31日まで延長されます。菅総理は首都圏や関西圏で「これまでにない急激なスピードで感染が拡大している」として、飲食における感染リスクの減少に努める考えを強調しました。

 ワクチン接種については、来月下旬には▼全ての国民の6割を超える人が1回目の接種を、▼さらに4割を超える人が2回目の接種を、それぞれ終えることを目指すと訴えました。

 この後、菅総理は午後7時をめどに記者会見に臨み、今後の感染対策などについて説明を行う予定です。
////
緊急宣言を拡大 危機感共有へ力尽くせ / 菅首相のメッセージ、逆効果か 「明るい話題」の危うさ ( 危機のときに、「明るい話題」で逃げる「末期?」のようです??)



緊急宣言を拡大 危機感共有へ力尽くせ

 新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、政府が埼玉、千葉、神奈川、大阪の四府県に緊急事態宣言を追加発令することを決めた。
 政府は宣言を感染抑止の「切り札」と考えるが、効果は徐々に薄れている。感染対策への協力を求めるには政府と専門家が国民と危機感を共有する必要がある。
 宣言の期間は八月二日から三十一日まで。すでに発令中の東京都と沖縄県も八月二十二日までの期限を三十一日に延長する。
 全国の新規感染者は一万人を超え、都内の人出も十分には減っていない=写真。感染は全国に広がり、まん延防止等重点措置の適用も石川など五道府県に拡大する。
 感染力が強いデルタ株への置き換わりが進む中で、帰省客などが増えるお盆期間を迎える。東京五輪も開かれている。
 政府の対策分科会の尾身茂会長は感染者急増の要因に、コロナ慣れや自粛疲れ、デルタ株増加、夏休みお盆期間などに加え、五輪開催を挙げた。
 しかし、菅義偉首相は五輪と感染者急増との関連には否定的で、「人流は減っている」「高齢者の重症者は減っている」「治療薬がある」などと述べた。楽観論を振りまくだけでは、政府の危機感が国民には伝わらない。
 厚生労働省の専門家会議は感染者急増で医療態勢が逼迫(ひっぱく)することを懸念し、「危機感を行政と市民が共有できていないことが、現在の最大の問題」と指摘した。
 首相をはじめ政府は、専門家の指摘を重く受け止め、国民との危機感共有に力を尽くすべきだ。
 政府は正確な感染状況と併せ、拡大を防ぐ実効性ある対策、国民に求める協力、感染抑え込みへの見通しなどを示す必要がある。
 ワクチン接種は進んでいるが、人口の一定程度が免疫を持ち、感染症が流行しない「集団免疫」の獲得には至っていない。接種は個人の判断に委ねられているが、接種が進んだ世代の感染者数は減っているとのデータもある。
 政府は接種を呼び掛けるとともに、希望者全員が速やかに接種できるようワクチンの確保と適正な配分に努めなければならない。

/////

菅首相のメッセージ、逆効果か 「明るい話題」の危うさ ( 危機のときに、「明るい話題」で逃げる「末期」のようです??)

新型コロナウイルスの感染状況が急速に悪化する中、菅義偉首相や小池百合子・東京都知事らが発するメッセージに、専門家から懸念の声が上がっている。「人流は減っている」「治療薬がある」といった言葉が、感染防止の呼びかけに逆行する「楽観バイアス(偏り)」を生んでいるとの指摘だ。

 菅義偉首相は29日夜、首相官邸で記者団に「東京の感染者数は過去最高。強い危機感を持って対応している」と語った。かねて首相が高齢者の感染者数の減少を強調していることが「大丈夫だというメッセージを与えているのでは」と問われると、「ワクチンによって大幅に減少していることは事実だ。そうしたことを示していくことも仕事だ」と述べた。
 国民の命と健康を守り抜く。そう繰り返してきた首相は、猛烈な勢いで進む感染急拡大にこの間どれだけメッセージを発したのか。


/////

菅首相「宣言これが最後の覚悟」 パラの中止、否定的な考え示す

 菅義偉首相は30日夜の記者会見で、6都府県に拡大した緊急事態宣言について「8月末まで、今回が最後となるような覚悟で、政府を挙げて全力で対策を講じる」と強調した。「飲食店の感染リスク減少が対策の肝だ」と改めて訴え、お盆や夏休みの慎重な行動を国民に呼びかけた。開催中の東京オリンピックについては「(水際対策などで)しっかり対応しており、原因になっていない」と感染拡大への影響を否定した。

 首相は、デルタ株によって「経験したことのないスピードで感染が拡大している」と指摘。若い世代の感染拡大に「強い憂慮」を示す一方、2回ワクチン接種を受けた高齢者が7月末で8割近くに上るとの見通しを示し、8月下旬には国民の4割超が2回接種を終えるよう取り組むとした。

 また「交通規制やテレワークで人流(人出)が減少している。自宅でテレビ観戦してもらえるよう要請したい」と述べ、五輪・パラリンピックを中止しない姿勢を示した。感染拡大を防ぐためにロックダウン(都市封鎖)を可能とする法整備は「日本になじまない」と否定した。

 感染拡大防止に失敗して辞任する可能性を問われると、首相は「対策にしっかり対応することが私の責任で、私はできると思っている」と反論した。宣言の出口戦略にも触れ、「ワクチン接種の状況、医療体制への負荷に着目して分析し、適切に判断する。社会・経済活動の制限緩和に向けた道筋を示す」と語った。

 2種類の医薬品を組み合わせる軽症者、中等症者向けの「抗体カクテル療法」については「政府は十分な量を確保しており、50代以上や基礎疾患のある方に供給して重症化を抑える」と説明。全国2000以上の医療機関に順次配送する考えを示した。

/////
辞職の覚悟あるのかと迫る記者に、菅首相「感染対策、私はできる」


政府は30日夕、新型コロナウイルスの感染が急拡大する埼玉、千葉、神奈川、大阪4府県への緊急事態宣言発令を決定する。いずれも8月2日からで、期限は同31日。東京都と沖縄県の期限も同31日まで延長する。菅義偉首相は30日午後7時から記者会見を開く。東京五輪の開催中に宣言の対象地域や期間を拡大する異例の事態。発令への手続きや菅首相の会見などを速報する。
菅義偉首相
菅義偉首相
【関連記事】「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」どう違う? 首都圏3県など緊急事態宣言発令
◆20:10 「デルタ株見くびったのでは」
 菅首相が冒頭、感染急拡大の原因を「(変異株の)デルタ株の猛威」と説明したことに対し、記者が海外でデルタ株の感染が急拡大していた事例を挙げて、疑問視。「デルタ株を見くびっていたことが、感染爆発の背景にあるんじゃないか。根拠なき楽観主義のもとで五輪を開催していることが感染を引き起こしているのではないか」と迫った。医療崩壊した際に辞職する覚悟があるかも尋ねた。
 菅首相は「(デルタ株の感染が急拡大した)インドをはじめ関係国から入国する際は、水際対策をきちっとやっています。今のオリンピックは、海外の選手、入ってくる人は、(国民と)一緒にならないようにしています。しっかりと対応していると思っています」と答えた。国内でのデルタ株を念頭に置いた感染防止策の評価については、語らなかった。
 直後に、司会者が会見を終えようとしたが、記者がマイクを通さずに再質問。菅首相は「私が感染対策を自分の責任のもとに、しっかりと対応することが私の責任で、私はできると思っています」と断言した。
【関連記事】菅首相は金メダルがお好き? ツイッターは五輪ばかり 野党「感染拡大に危機感ない」
◆19:55 首相、取材対応「かなりの頻度で行っている」
 菅首相は、国民との危機感を共有するため、ぶら下がり取材で毎日メッセージを発信する考えがないか問われ、「かなりの頻度で行っていると思います」と答えた。菅首相は東京都内の新規感染者数が初めて3000人を超えた28日、「本日はお答えする内容がない」(首相秘書官)として取材対応を拒否した。翌29日は約5分間、取材に応じた。
◆19:30 尾身氏「今は火事が燃え盛りつつある」
 政府の感染症対策分科会の尾身茂会長は、現在の感染状況について「比喩的に言えば、今は火事が燃え盛りつつある。何とか早く下火にすることを集中してやり、それができれば光が少しずつ見えてくる」と述べた。
 尾身氏はまた「人々がコロナ、緊急事態宣言などに慣れ、四連休、五輪があり危機感が伝わりにくい状況にある」と指摘。「普段会わない人と、しかも長時間会うことで感染リスクが高まっていることは分かっているが、社会の隅々まで実行されていない。まったく外出をやめることはできず、人々の心情に寄り添った情報発信が求められている」と政府や自治体に求めた。
◆19:00 首相、「国民の命と健康守られているか」の質問に答えず
 菅義偉首相の会見が始まった。菅首相は、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の対象地域と期間の拡大を決めたことを説明。「今回の宣言が最後となるような覚悟で政府を挙げて対策を講じていく」と述べた。
 記者は、首相が東京五輪開催の前提で「国民の命と健康を守ること」と発言していたことに触れ、「現在、国民の命と健康は守られていますか。オリンピック、パラリンピックをこのまま予定通り開催しますか」と尋ねた。菅首相は、五輪開催に伴う首都高の料金値上げなどを挙げて「人流が減少しているのが事実。さらに抑制するために、自宅でテレビ観戦をしていただけるような要請もしっかり行っていきたい」と五輪、パラリンピックの中止の考えは示さず、命と健康が守られているかどうかを答えなかった。
◆18:15 都民への要請、ほぼ変わらず
 東京都の新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開かれ、緊急事態宣言の期間延長に伴う都の対応が示された。都民への要請では、外出する必要がある場合でも「極力家族や普段行動をともにしている仲間と少人数で」と求めることが盛り込まれた。政府の基本的対処方針の変更に沿った内容。事業者向けの要請は「現在と同様の内容」とされた。
◆18:10 千葉も過去最多の753人、埼玉も高水準
 千葉県内で30日、過去最多となる753人の新型コロナウイルス感染が確認された。埼玉県内では853人となり、3日連続で800人を超えた。
◆17:45 神奈川で過去最多の1418人感染
 神奈川県内で30日、1418人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県と6市の保健当局が発表した。29日より254人多く、3日連続で過去最多を更新した。
◆17:15 4府県への緊急事態宣言が決定
 菅首相が新型コロナウイルス対策本部で、8月2日から神奈川、埼玉、千葉の3県と大阪府への緊急事態宣言発令を表明した。東京都と沖縄県に出ている宣言は延長する。いずれも8月31日まで。
◆16:45 都内の感染者数3300人
 東京都はこの日の新規感染者数が3300人だったと発表した。3日連続で3000人台となり、感染拡大に歯止めがかかっていない。

/////
菅首相の答弁 かみ合っていないと「ごはん論法」の教授が指摘 江川紹子氏の質問に

政治家や官僚のはぐらかし答弁を「ごはん論法」と表現した上西充子法政大学教授が30日、ツイッターで、緊急事態宣言の追加発令に伴う菅義偉首相の記者会見においてジャーナリスト江川紹子氏の質問に対する菅首相の答弁がかみ合っていないと指摘した。

 上西教授は「菅首相は五輪開催に向けて車の流入規制とかテレワーク推奨とか、いろいろ既にやってきた、と答えた。しかしそれでも感染が急拡大している、それに対してどういう対策を取るのか、というのが江川さんの問いだったはずなのに」と投稿した。江川氏の質問と菅首相の答弁はおおむね以下の通り。

 江川氏「ワクチンについて菅首相は常に明確な目標をあげてこられたと思います。ただ、当面はワクチンが行き渡るまで人の接触や移動の機会を減らしていくしかないわけで。先ほどさらに人流を減らすようにとおっしゃいましたが、具体的な目標とそれを実現するための方法が示されていません。具体的にはどれくらいの人を減らす、あるいは人と人との接触の機会を減らすことが目標としてあるのか。そのためには具体的に何をしていくのか。先ほどテレビ観戦を勧められましたがそれだけで目標が到達できるのかをおうかがしたい」。

 菅首相「これ、東京大会がですね、開催が決定してから、その東京都内におけるこれ、東京都内に圧倒的にオリンピックの会場ありますから。そのなかで東京に集中…集中する人流を防ぐための対策ちゅうのを当時から考えて行ってきてますから。それが車の乗り入れ3割減だとか、あるいはテレワークによって…たしか5割くらいだったと思いますけど。東京都と連携してそうしたことを対応してきていることも事実であります。そして、結果的に新たに、これ、人流(顔をしかめて左右にふる)…無観客、定員、定数、観客入れての時でも30万は…首都圏の人流を少なくする。そうした対策を練ってましたので、そうしたものに基づいて行っているということであります。ですから大会に集中する人それよりも、少なくするということです。ですからそこはできてると思ってます」。
/////
緊急事態宣言拡大…医療崩壊、そのとき菅首相に辞職の覚悟はあるのか 会見見た人から「最後に忖度なき質問が出た」の声



全国の新型コロナウイルス新規感染者が1日1万人を超え、すでに緊急事態宣言が発出されている東京、沖縄のほか、8月2日からは神奈川、埼玉、千葉、大阪の4府県にも拡大されることが決まった30日夜、菅義偉首相は官邸で緊急の記者会見に臨んだ。

 会見の最後に「(デルタ株に対する)甘い根拠なき楽観主義のもとで五輪を開催していることが感染を引き起こしているのではないか。感染の波が止められず、医療崩壊して救うべき命が救えなくなったときに総理の職を辞する覚悟はあるか」と問われた菅首相は、これまでの水際対策や五輪選手団入国時のレーン分けなどを説明。答えに納得のいかない記者がマイクを使わず異例の問い掛けをすると「私が感染対策を自分の責任のもとに、しっかり対応することが私の責任で、私はできると思っています」と断言して会見場を去った。

 質問した英国軍事誌東京特派員の高橋浩祐さんは自身のツイッターで「残念ながら、菅首相には辞職の覚悟がないことがわかりました。『感染を防止できないなら辞職する!』ぐらいの強い覚悟を聞きたかった」とツイートした。

 ツイッターでは「首相会見」がトレンドワードとなり「最後に忖度なき質問が出た」「あのー菅総理がちょっと何言ってるか分からないので、記者が聞き直すの当然だと思います。答弁がダメなのに『追加の質問はお控えください』っていうのやめてください司会の人」「まあ何というか、記者会見でも、電話でも、G7などの外交の場でも、人と人との対話が出来てない」などのコメントが寄せられた。
///// 

岡山 「第5波」到来か…岡山県で感染拡大 7月中旬以降急速に感染者増 若い年代が半数以上占める( 東京や関東と同じ構造)
岡山 「第5波」年


 7月30日も77人と多くの感染者の発表があった岡山県。7月中旬から感染者が急増し、「第5波」到来の様相を呈しています。

緊急事態宣言の発令もあって6月中旬以降は感染状況が落ち着いていた岡山県。しかし、7月中旬以降、急速に感染者が増え始め、7月の感染者は530人となっています。

感染者の内訳は、20代が一番多く30代以下の若い人たちで半数以上を占めています。

一方でワクチンの効果もあって60代以上の割合は低く抑えられています。

感染拡大の背景には、感染力が強いデルタ株があります。

7月2日に県内初めての感染疑いが出ると、30日までに127人から検出されています。

県はこのままのペースで感染が拡大すれば、8月上旬にはステージ3に、中旬には緊急事態宣言発令の目安となるステージ4になると予測していて、改めて基本的な感染防止対策の徹底を呼びかけています。

岡山県60人にデルタ株の疑い 新型コロナ岡山77人香川15人が感染 (64日ぶりの70人超)



 岡山県で77人、香川県で15人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。
また、岡山県はこれまでに感染が確認された人のうち、60人が新たに「インド型変異株=デルタ株」の疑いがあると発表しました。

岡山県では岡山市で43人、倉敷市で20人などあわせて77人の感染が確認されました。
感染者が70人を超えるのは64日ぶりです。
また、岡山県はすでに公表している60の検体から、デルタ株の疑いのある変異株が検出されたと発表しました。
一方、香川県では高松市で10人、丸亀市、三木町、坂出市でそれぞれ1人など合わせて15人の感染が分かりました。
感染者数の増加を受け、香川県の浜田知事は7月31日から8月20日まで、県独自の警戒レベルを6段階で上から3番目の「感染拡大防止対策期」に引き上げると発表。
改めて感染への対策を取ってほしいと危機感を訴えました。
また、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が出ている地域との往来を自粛するよう、夏休み期間の注意を呼びかけました。

////

岡山県で新たに77人の感染確認 64日ぶりの70人超〈新型コロナ〉

岡山県で77人が新型コロナウィルスに感染していることが30日、分かりました。



 岡山県などの発表によりますと、岡山市で43人、倉敷市で20人など、合わせて77人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。1日に70人以上の新規感染者が発表されたのは5月27日以来、64日ぶりです。このうち2人が中等症です。

 非公表の3人を除くと感染者の9割以上が50代以下で、20代が23人です。

 岡山県はこれまでの感染者のうち新たに60人がインド由来のデルタ株に感染した疑いがあると発表しました。岡山県でのデルタ株の疑い事例は127人となりました。



////

このページのトップヘ