国際情勢 シリア移民がボランティア ドイツ洪水被災地で / 世界のワクチン接種 40億回突破 / 五輪で来日「失踪」ウガンダ選手、帰国後に拘束・詐欺容疑で訴追


シリア移民がボランティア ドイツ洪水被災地で

 今月、大雨による洪水で大きな被害が出たドイツでは、シリアからの移民が特別な思いでボランティア活動に励んでいます。

 協力してがれきを集める人々。西部のラインラント・プファルツ州ではシリア移民のボランティアががれきの撤去作業や泥のかき出し作業に取り組みました。ドイツは2015年、内戦が続くシリアをはじめとした中東の国々などから100万人以上の難民を受け入れています。

 「ドイツは町並みが整然としていて、寛容で、緑豊かな国です。しかし災害に襲われ、私たちはシリアに戻ってきたかのように感じました。こんなはずではない、何かしなければならないと思ったのです」(シリア人ボランティア)

 ロイター通信は活動を行った団体の話として、これまでにシリア人数百人がドイツ西部でボランティア活動に励んだと伝えています。


////
世界のワクチン接種 40億回突破

オックスフォード大学などの調査によりますと、世界の新型コロナウイルスワクチンの接種回数が累計で40億回を超えたことが明らかになりました。

 イギリスのオックスフォード大学の研究者らによるデータベース「アワー・ワールド・イン・データ」の集計によりますと、世界全体の新型コロナワクチンの接種回数が28日時点で累計40億回を超えました。

 国別では中国が最多で、およそ16億回、2位はインドのおよそ4億5000万回、3位はアメリカのおよそ3億4000万回となっています。日本はイギリスに次ぐ7位で、およそ8260万回でした。また、世界全体で少なくともワクチンを1回接種した人の割合は、全人口の27.8%にのぼっています。
////

台湾当局者100人以上のLINEアカウントをハッキング ( 犯人はイスラエル企業「NSOグループ」が開発した「ペガサス」と呼ばれるスパイウエアを使った )


無料通信アプリ=LINEの台湾当局者ら100人以上のアカウントがハッキング攻撃に遭い、台湾当局が被害状況などを調べています。

 台湾紙「自由時報」によりますと、ハッキング攻撃に遭ったのは、台湾の当局者や軍関係者ら100人以上のLINEのアカウントです。メッセージを暗号化する機能が無効にされ、個人情報が流出したということです。犯人はイスラエル企業「NSOグループ」が開発した「ペガサス」と呼ばれるスパイウエアを使ったとみられ、感染すると、スマートフォンのメールやデータが抜き取られるということです。

 LINEの台湾法人は28日、「異常を感知したあと、直ちにユーザーを保護する措置を講じ、当局に通報した」との声明を出していて、台湾当局は被害状況などを調べています。
////

タイ・サッカー協会 西野監督との契約解除を発表

サッカー・タイ代表の西野朗監督について、タイのサッカー協会は29日、契約を解除すると発表しました。

 タイのサッカー協会は29日、代表監督を務める西野朗氏(66)について、来年1月の契約期限を待たずに契約を解除すると発表しました。理由については、「ワールドカップのアジア予選で、協会が定めた目標を達成できなかったため」としています。

 日本代表の監督も務めた西野氏は、2019年7月にタイ代表の監督に就任。タイサッカーの「救世主」として期待を集めましたが、来年開催されるワールドカップ・カタール大会のアジア予選でタイ代表は2次予選で敗退し、去就が注目されていました。
////

五輪で来日「失踪」ウガンダ選手、帰国後に拘束・詐欺容疑で訴追


東京オリンピックで来日中に失踪し、その後保護されたウガンダの選手が、帰国後に拘束された上、訴追されました。

 ウガンダの重量挙げ代表候補として来日していたジュリアス・セチトレコ選手は今月16日、合宿先の泉佐野市で行方をくらまし、20日、三重県内で保護されました。「日本で働きたい」という意向を示していましたが、21日、ウガンダ側の関係者の説得で出国、23日にウガンダに到着すると空港で警察に拘束されました。

 AFP通信によりますと、28日、セチトレコ選手は保釈されましたが、詐欺を計画した容疑で訴追されました。捜査当局によれば、セチトレコ選手は「代表入りするだけの実力がないにもかかわらず、政府関係者に頼んで来日選手団に入ったことで選手に支払われる手当をだまし取った」との疑いがかけられています。

 セチトレコ選手の拘束後、ウガンダのスポーツ関連団体連合は「彼に必要なのは同情であって、厳しい措置ではない」などとして、家族らとともに釈放を強く呼びかけていました。また日本でも、難民を支援する弁護士の団体が「日本に残りたいという意思を示していたのに、帰国させたのは問題だ」と懸念を表明していました。

////